International Trading 101 (貿易の知識)

貿易、輸出入について、アドバイス、経験談など。。。

安全保障輸出管理

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題11)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題11> AからCまでのうち、下線部分が正しい説明はいくつあるか後記1から3 までの中から1つ選びなさい。 A 役務通達によれば、「パイロット生産計画」は、「設計」にあた…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題10)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題10> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中か ら1つ選びなさい。 A 本邦にあるメーカーXは、輸出令別表第1の6の項(1)に該当する軸受(…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題9)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題9> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中か ら1つ選びなさい。 A 本邦にあるメーカーXが、特定類型①に該当する自社の社員Aに外為令別表の9…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題8)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題8> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中から 1つ選びなさい。 A 外為法等遵守事項には、「子会社及び関連会社の指導」の規定はないが、遵守…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題7)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題7> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中から 1つ選びなさい。 A 少額特例は、輸出令別表第4に掲げる地域を仕向地とする場合、適用できな い…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題6)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題6> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中か ら1つ選びなさい。なお、AからCまでの輸出貨物は、全て輸出令別表第1の 16の項に該当するもの…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題5)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題5> 包括許可取扱要領の別表3の(10)(表1)について、AからCまでのう ち、下線部分が正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中から1つ選 びなさい。 A 本邦にあ…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題4)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題4> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中か ら1つ選びなさい。 A 輸出令別表第1の7の項(1)に該当する集積回路は、輸出令別表第1の1 6…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題3)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題3> AからCまでのうち、正しい説明はいくつあるか後記1から3までの中か ら1つ選びなさい。 A 外為法第48条第1項の「輸出をしようとする者」には、居住者は含まれる が…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題2)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説の続きです。 <問題2> 事前相談手続通達に基づき、本邦にあるメーカーがリスト規制該当貨物をイ ラクに輸出する場合、輸出許可申請に先立ち相談を希望する際の、正しい相談 先を後記1から3まで…

STC Advanced 過去問解説(第18回、問題1)

2023年7月28日に開催された、第18回STC Advancedの問題解説です。 <問題1> AからCまでのうち、海外のメーカーに該非判定を確認する際、どの国際輸出管理 レジームの英文を参考にしたら良いかについて、下線部分が正しい説明はいくつある か後記1から3…

安全保障輸出管理 101 (EAR、米国輸出管理規制について)

日本にある企業でも、米国の輸出管理の法律(EAR)を守らなければならない時があります。 Made in USAのものを輸出する時です。 今日はそのEARについて説明します。 EARとは Export Administration Regulationの略です。アメリカの輸出管理の法律ですが、アメ…

安全保障輸出管理 101 (該非判定書)

今回は、該非判定書についてです。 該非判定書とは 輸出をする時に、フォワーダーから該非判定書を下さい、と言われますね。 輸出しようとしているものが、リスト規制に該当するかしないかを判断して、該当する旨、しない旨を宣言した書類です。 つまり、輸…

STC Advanced 過去問解説

CISTECによる安全保障貿易認定試験の日程が近づいてきました。 STC Associate、STC Advanced、どちらも同日開催です。 今日は、難易度の高い(と思われる)過去問の解説をしたいと思います。 CISTECのウェブサイトには、過去の試験問題と回答が公開されてい…

STC ASSOCIATE 試験対策用アプリ

STC ASSOCIATE 試験対策用アプリ STC Associate過去問アプリをリリースしました。 リリースまでの経緯、活用方法、今後の展開をご紹介します。 Xcodeで制作したので、iOSのみの対応となりますが、 ダウンロードしてご活用下さい。 STC Associate 過去問集 Ky…

安全保障輸出管理 101 (キャッチオール規制)

キャッチオール規制の概要です。 キャッチオール規制とは? リスト規制だけでは、大量破壊兵器や武器の開発に関係するモノや技術の流出が防ぎ切れませんでした。そこで導入されたのが、キャッチオール規制です。 キャッチオール規制では、輸出するアイテムも…

App Privacy Policy

Privacy Policy Kyoko Osato built the STC Associate app as a Free app. This SERVICE is provided by Kyoko Osato at no cost and is intended for use as is. This page is used to inform visitors regarding my policies with the collection, use, an…

安全保障輸出管理 101 (輸出管理レジームとグループ分け)

輸出管理レジームの参加状況によるグループ分けとグループ別の特徴を説明します。 輸出管理レジームとグループ分け 輸出管理レジームに参加していると、輸出管理優良国という箔がつきます。 参加国は輸出管理レジームで取り決めた内容を、各国の法律に落とし…

安全保障輸出管理 101 (リスト規制)

リスト規制とその確認方法をご紹介します。 リスト規制とは? 輸出管理レジームで取り決めたアイテムや技術は、大量破壊兵器や武器に関連する貨物や技術です。 これをリスト化して、規制しているのがリスト規制です。 リスト規制に該当するモノや技術は該当…

安全保障輸出管理 101 (「輸出令別表第1」と「外為令別表」)

リスト規制貨物と技術をリスト化した表である「輸出令別表第1」と「外為令別表」について説明します。 「輸出令別表第1」と「外為令別表」とは 「輸出令別表第1」と「外為令別表」は、輸出管理レジームで規制されているモノや技術をリスト化した表です。 …

STC ASSOCIATE 認定試験

STC Associate認定試験の概要と、勉強方法をご紹介します。 STC Associateとは? STC Associateは、CISTECが開催している安全保障輸出管理の認定試験です。 外為法のリスト規制、キャッチオール規制の理解度を測る試験という事になります。 このSTC Associat…

安全保障輸出管理 101 (輸出管理レジーム)

輸出管理レジームとは? リスト規制の元になっている輸出管理レジームについて説明します。 その前にレジームの説明を。。。。 レジーム(仏: Régime、英: Regime)、または体制とは、例えば政治の文脈では、統治・政府の形態・構造そのもの(政体・政治体制…

安全保障輸出管理 101 (安全保障輸出管理とは)

安全保障輸出管理とは? 安全保障輸出管理の要である、外為法(外国為替及び外国貿易法)と、リスト規制、キャッチオール規制の関係性について初学者向けにわかりやすくお話します。 安全保障輸出管理 外為法(外国為替及び外国貿易法)という法律に基づいて…

安全保障輸出管理 101 (まずはじめに)

こんにちは、Kayです。 安全保障輸出管理について、まずはじめにお話しておきたいことがあります。 以前、安全保障輸出管理のセミナーに参加しました。 当時の勤務先が、輸出を行っている会社だったからです。 初心者向けのセミナーと聞いていたにもかかわら…